COSUMOSUKAI COSUMOSUKAI COSUMOSUKAI COSUMOSUKAI

自覚表情の出にくい“脳の病気”に対して「早期発見」を行い、
AIがMRI撮影画像から認知症リスク因子を定量化し、把握する

健康に長生きするために、「早期発見」を行い、
「予防(未病)」を目的とした、「脳の健康管理」をはじめませんか?

脳ドックとは、脳に関係する疾患の診断、
また、疾患のリスクの早期発見を目的に行う、健康診断です。
見つかる疾患は脳血管障害、脳腫瘍、認知症などが診断されることがあります。
これらを早期に発見し、必要に応じた対応をとれる可能性が高まります。

また健康診断などで見つかった危険因子があれば、それをふまえての生活習慣の改善により、
将来の脳血管障害のリスクを低減できるきっかけになります。

現代では、要介護状態になる最大の原因は「脳の健康問題」
脳の健康は生活習慣の改善が大切です。
まずは自分の脳の健康状態を知ることから始めませんか?

「平成28年 国民生活基礎調査の概況」(厚生労働省)

RECOMMEND 脳ドックをおすすめする方

このような症状・生活習慣の方に脳ドックをおすすめします

  • 中・高齢者
  • 脂質異常症の方
  • 脳卒中・認知症の家族歴がある方
  • 肥満気味の方
  • 高血圧の方
  • 喫煙される方
  • 糖尿病の方

これらの要因は「危険因子」と呼ばれ、将来的に病気になる可能性が高い要因のことを指します。

検査で分かる病気

脳ドックで見つかる主な疾患は、症状を起こしていない脳梗塞や微小出血、くも膜下出血の原因となり得る脳動脈瘤、脳腫瘍、頭に血流を送っている頚動脈の狭窄などです。

  • 無症候性脳梗塞
  • 脳微小出血
  • 脳動脈瘤
  • 脳腫瘍
  • 頚動脈の狭窄

ABOUT MVision health MVision healthについて

MRI画像から”脳の健康状態”をAIが把握。

人間の目には見えにくい認知症のリスク因子をエムビジョンヘルスの精密AIは定量化することができます
エムビジョンヘルスは、脳ドックのMRI撮影画像データから、高精度のAI(人工知能)によって全脳505構造を解析します。
そして、認知症進行の指標である脳の萎縮・白質病変を、数値化して評価することができます。

頭部MRI画像

脳MRI画像のAI自動解析よる数値化。

全脳の構造部位別の体積(萎縮度)

脳の血管性変化

生活習慣改善の指針に!

  • 同年代比較での「健康度」の評価
  • 「健康度」の経年変化

米国ジョンズホプキンス大学の技術活用のAIで
脳の体積を測ります

健康で若々しい脳(萎縮度 1.6%)
加齢で萎縮が進んだ脳(萎縮度 6.1%

検査結果は、詳細なレポートでご報告

脳の萎縮率などを同世代比較で評価
(生まれつきの個体差があります)

脳の「健康ログ」を把握する

脳の健康維持・強化のアドバイス冊子付き

脳全体の萎縮度

白質病変体積

海馬・扁桃体の体積

MVision brain(エムビジョンブレイン)

脳健康測定プログラム「MVision brain(エムビジョンブレイン)」は、世界の医学研究では最高峰の一つであるジョンズ・ホプキンス大学の画像解析技術を導入し、脳ドックの約3万例のMRI画像をもとに、加齢に伴う脳の変化を数値化し、ビックデータと比較することができるAI解析システムです。

MVision brain(エムビジョンブレイン)で何がわかるのか

医師の仕事は病気を見つけ、その診断を下すことです。脳の萎縮の度合いに違いがあっても、それらはほとんどの場合、病気と判断されるような萎縮ではありません。ですから、医師にとっては「所見なし」となることがほとんどです。
脳腫瘍や脳動脈瘤などの病気の早期発見だけでなく、「脳の萎縮」「血管変性(白質変化)」「海馬の萎縮」という脳の変化を継続的(3年に一度程度)に調べることにより、脳が急激に小さくなっていないかを数値や画像で判断できるようになります。

MVision brain(エムビジョンブレイン)が目指しているもの

認知症の多くは、“生活習慣病”であることが、今や世界の専門家の間では共通認識です。
しかし、すでに病気を患っている人はともかく、健康な人に「病気を予防するために生活習慣を改善しましょう」と提唱しても、なかなか実践されるものではありません。脳の状態を知り、生活習慣病の改善に対する意識を高め、現代に蔓延しているさまざまな病気の予防と改善により健康寿命を延ばすことを目的としています。

INSPECTION EQUIPMENT 検査機器

MRI<超伝導磁石式全身用MR装置>
GEヘルスケア社製 / 1.5T MRI SIGNA Creator

検査時間:15~20分

患者さまの負担である撮影時間の軽減

高い磁場均一性を持ち広い領域の撮像も安定して行います。また、AIを搭載し精度の高い検査を行うだけでなく、患者さまへの快適性を提供できます。
MRI対応の車イスもご用意しております。


体動補正技術 PLOPELLER MB
ノイズ低減技術 “AIR RECON DL”
1.5Tクラス最高レベルのマグネット搭載

AI技術である“AIR RECON DL”によりノイズ低減、画像の尖鋭化を実現。

AIR™ Recon DL 稼働前後の比較 馬尾神経

従来画像再構成
AIR™ Recon DL 再構成

高分解能イメージング

従来画像再構成
AIR™ Recon DL 再構成

FAQ よくあるご質問

結果が悪かった場合には?

添付のアドバイスに従って生活習慣を見直しましょう。
ご心配な方は物忘れ外来を受診ください。

脳ドックの結果と何が違うのでしょうか?

通常の脳ドックは、脳動脈瘤や脳腫瘍など「病気の早期発見」を目的としています。
MVision healthは、「脳の萎縮」を示すことを目的としています。
従来脳ドックでは測定が難しかった脳の体積・血管状態がAI技術により数値化可能になりました。

検査は一度だけ受ければいいの?

脳の加齢変化を把握いただくために、3年に一度の継続的なご受診をお勧めします。

PRICE 検査費用について

通常22,000

19,800(税込)

当ホームページからの申込に限りの特別価格です。

AIによる認知症検査付き脳ドック(頭部MRI+脳血管MRA+頚部血管MRA)

当日の結果説明なし(病変等があった場合は、後日呼び出し)

検査結果レポートを郵送にて2週間以内に返却します。